皆様こんにちわ!新年早々ですが、都市伝説的ニュースがありましたので、手短にお話させていただきたいと思います。前回から都市伝説がある、ニュースネタを取り上げています。
コカ・コーラボトラーズジャパン商品値上がり
8日にコカ・コーラ ボトラーズジャパンが、4月1日出荷分より大型ペットボトル商品など
を値上げすると発表しました。値上げの対象となるのは、1.5ℓ以上の商品でコカ・コーラ
を含む16商品が一律で20円UPとなる。値上げの理由には原材料の高騰、運送費や人件費などが要因であるようだ。
日本だけではなく、もちろんアメリカ合衆国でも昨年に値上がりが発表されており、コカ・コーラ好きで有名なアメリカ合衆国、トランプ大統領枕を濡らしている事であろう。
政治に悪影響がなければよいのですが…
都市伝説的ニュース
コカ・コーラにもいくつかの都市伝説があります!今回の値上がりを惜しむとともに少しでもコーラ好きの方が気晴らしになればと思います。
1.レシピを知る者は世界で2人
レシピは門外不出でり、金庫に厳重に保管されている、また、レシピを知る人は2人しかおらず、コカ・コーラ社で知っている人は二人しかいない。代々、社長、副社長のみがそのレシピを知ることができるとされている。
2.ロゴに悪魔の数字が隠されている
悪魔の数字と言えば666です。この事については、以前の記事、
新約聖書にも刻まれる悪魔の数字【666】意外な場所で使われている。で
触れていますが、コカ・コーラのロゴですが、皆様すぐ想像できるのではないでしょうか?
皆様は666見つけられましたでしょうか?
こじ付けだと思う方は、次の話をしたら少しは関連性が有る事を信じて
もらえるのではないでしょうか…
3.フリーメイソン、ユダヤの血を引く一族の傘下
これまで、当サイトでは、フリーメイソン、や人類起源などすべての都市伝説は
奥底でつながっているとお話させて頂いてきましたが、こういうところでも
繋がりがあるのです。
それは、コカ・コーラ社はイギリスを拠点とする、ユダヤ人系一族で銀行、メディア
石油、軍事などなどあらゆる事業を行っており、総資産額は日本円にすると1京円とも
言われるロスチャイルド家の傘下の会社なのです。
ロスチャイルドは古くからの銀行システムを作ったテンプル騎士団の意志を継ぐ一族です。
その様な一族の傘下にいればやはり何か都市伝説があって不思議ではないですよね?
4.コカ・コーラ創設者はフリーメイソン?
皆様はコカ・コーラの生みの親をご存知でしょうか?
生みの親は、ジョン・ペンバートン(John Stith Pemberton)と言う人物です。
ジョン・ペンバートンは元々は軍人であり、薬剤師であり、コカ・コーラはペンバートンの
医科学的観点から、コカ・コーラが作られていた。
そのころにはコカの葉も調合されていたことがあるが、現在はもちろん使用されていない。
そんな人物が、実はフリーメイソンだったのです。その証拠がこちらです。
こちらは、ペンバートンの墓石なのですが、しっかりと墓石上の中央にフリーメイソンの
シンボルマークが刻まれています。ロスチャイルド家、フリーメイソンとの関連性がうなずけますね!!
どおでしたでしょうか?少しはコカ・コーラ値上がりの悲しみは紛らわせたでしょうか?
今後もこのような形で、トレンドやニュースと合わせて都市伝説をあげていけたらと思っておりますまた、この話が少しでも面白いなと思っていただけた方は、前回の記事で、3日早朝に徳島県剣山に落ちた隕石の話を取り上げましたので是非読んでみてください。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
都市伝説に関してこんなこと書いて欲しいなどあれば、お問い合わせフォームよりご連絡いただければ幸いでございます。また、一度公開している記事も新しい情報があれば追記していくつもりです、あと、都市伝説以外の記事も更新していきますので宜しくお願いいたします。